代表理事・相談員
高柳瑞穂
神奈川県川崎市出身。東京都立大学人文学部社会福祉学科卒業、東京都立大学大学院修士課程修了、同博士後期課程修了。博士(社会福祉学)。社会福祉士。社会福祉士を養成する4年制大学に10年以上、常勤教員として勤務しつつ2018年2月に当団体を設立。
法律相談担当
氏名非公表※。某法律事務所所長。多忙な現役弁護士でありながら、難民支援や児童支援、ひとり親への支援など、これまで非常に多くの社会貢献活動に従事。当団体の法的支援の主担当。特に離婚に関連する法的な困りごとをかかえる女性やシングルマザーへの助言や支援を担当する。(※弁護士氏名は、会員と直接やりとりする場合などに必要に応じてお伝えいたします)
有志スタッフ
松尾 亘
東京都立大学人文学部社会福祉学科卒業。社会福祉士。修士(社会福祉学)。2016年より千葉県内自治体で生活困窮者自立支援事業の相談支援員として従事。2018年8月よりNHK学園所属。ほかNPO法人沖縄・球美の里の監事を務め、福島の子どもたちが沖縄で保養する活動の支援を続けている。またwebでの書評執筆やイーラ二ングでのコーチなどをしている。
津久井康明
群馬県太田市出身。東京都立大学人文学部哲学科卒業、同大学院社会科学研究科社会福祉学専攻修士課程修了。社会福祉士、介護福祉士、保育士。2016年から2年間、都立学校「自立支援チーム」派遣事業のユースソーシャルワーカーとして、都立高校の生徒、卒業生、中途退学者とその家族の支援に携わる。2021年4月より東京成徳短期大学幼児教育学科准教授。日本学校ソーシャルワーク学会関東・甲信越ブロック運営委員。